2008年度 ミキシング技術分科会の活動報告

 

1.2nd Asian Conference on Mixing (2nd ACOM)

 開催日:平成20107日(木)〜9日(木)

 会場:米沢 伝国の杜

 オーガナイザー:高橋幸司(山形大学)

 参加者:75

  Key note5件、Oral18件、Poster18件       (次回はH22韓国で開催予定)

 <Key note Lecture

1. Using Positron Emission Particle Tracking (PEPT) to Study Mixing in Stirred Vessels

         The University of Birmingham, UK, Prof. A.W.Nienow

2. Chaotic Mixing Induced by Disk Reciprocation

Osaka University, Japan, Prof. Y.Hirata

3. R&D of Some New Apparatuses for Viscous Fluid Mixing and Flowing

  East China University of Science and Technology, China, Prof. L.Zhao

4. Mixing Research and Practices in Malaysia

University of Malaya, Malaysia, Prof. S.Ibrahim

5. Experimental Investigation of the Superblend Coaxial Mixer

          Ecole Polytechnique, Canada, Prof. P.A.Tanguy

 

2.第42 化学工学の進歩講習会 「最新 ミキシング技術の基礎と応用」

                                        (化学工学会東海支部と共同主催)

 開催日::平成20114()5()

会場:中部大学名古屋キャンパス 6階ホール

 オーガナイザー:加藤禎人(名古屋工業大学)

 参加者:144名(講演者、司会者含む)

 テキスト:「最新ミキシング技術の基礎と応用」化学工学会監修 三恵社 \2,625 を発行

     http://www.sankeisha.com/bookstore/detail.php?ID=20081015095819 で購入可能

 <講演内容>

1.【撹拌の基礎】動力特性                                   名古屋工業大学               加藤禎人氏

2.【撹拌の基礎】流動特性                                           法政大学                          新井和吉氏

3.【撹拌の基礎】混合特性                                           横浜国立大学                   仁志和彦氏

4.【撹拌の基礎】伝熱特性                                           横浜国立大学                   上ノ山周氏

5.【撹拌の基礎】気液混合                                        山形大学                          高橋幸司氏

6.【トピックス】カオスとしての流体混合                大阪大学                          井上義朗氏

7.【トピックス】混練                                       九州大学                          梶原稔尚氏

8.【トピックス】数値解析手法                    (株)アールフロー        竹田 宏氏

9.【トピックス】スケールアップ                   東京工業大学                   小川浩平氏

10.【設計・応用】モーター選定                   住重機器システム()      岩間義隆氏

11.【設計・応用】シャフト設計                               佐竹化学機械工業()      塩原克己氏

12.【設計・応用】静止型混合機                                 潟mリタケエンジニアリング  宗形和明氏

 

3.第13回九州地区ミキシング技術サロン

 開催日:平成2074 ()

 会場:九州大学西新プラザ

 オーガナイザー:梶原稔久、藤野茂(九州大学)

 参加者:27

 <講演内容>

1. グラスライニングの基礎及び最近の市場への対応        八光産業梶@福田謙一

2. 多様化するニーズに対応した新しいグラスライニング材料    池袋琺瑯工業梶@河島崇

3. 伸長流動混合装置概説             福井大学大学院工学研究科 田上秀一

 

4.第18回関西・東海地区ミキシング技術サロン

 (グローバルテクノロジー委員会H204回委員会と共催)

開催日:平成201024日(金)

 会場:名古屋大学 VBL

 オーガナイザー:加藤禎人(名古屋工業大学)

 参加者:35

 <講演内容>

1. 噴流層を用いたバインダレス造粒装置の開発とその応用    名古屋大学 羽多野重信

2. 営業活動で体験したこと                                                       第和工業() 無量井俊

 

5.17東日本地区ミキシング技術サロン(地区名変更もあり通算で17)

 開催日:平成211 13 (火)

 会場:東京理科大学 

 オーガナイザー:庄野 厚(東京理科大学)

 参加者:30

 <講演内容>

1. 粒子法による混相流のシミュレーション                          東京大学 越塚誠一

2. 固体の混合・粉砕とそれに付随する特異な現象  東北大学多元物質科学研究所 齋藤文良

                                                                                                                   

6.Mixing Technology Now No.13の発行

印刷担当者:高橋幸司(山形大学)、編集担当者:加藤禎人(名古屋工業大学)

2008年号として9月に118ページで発行した。

 

7.ホームページの充実

アドレス:http://www.scej.net/mixing/

管理者:新井和吉(法政大学)

各種の行事予定、過去の文献データ資料、リンク先の更新、テキストの販売ページなど、随時更新し、会員のためにいち早く情報を伝えることに心がけた。

 

8.2008年度幹事会開催状況

平成20318日     於:静岡大学

平成20925日     於:東北大学

平成21320日     於:横浜国立大学

 

9.会員状況(2009228日現在)

法人会員:34社 (1社減*)  個人会員:152名 (1名増:大阪大学 橋本俊輔氏)  

*担当者の定年退職による減

 

―以上―